……えー、色々深読みしすぎて線画描いてた当初のテーマを忘れました。(爆)
最初は「チェス」がどうのこうのとか考えてたような…(王冠と背景はその名残りっぽい)
いや、今までのお題がとにかく考えづらいテーマ続きだったので、5題目にしてやっと
考えやすいのが回ってきたなーと思ってたら、逆に色々と考え込みすぎたという…
でも最終的に完成した絵は非常にシンプルになりましたとさ。(テーマ不明ですが/汗)
何となく覚えてる限りでは、
『白黒』→とりあえずモノクロでしょ …色(モノクロ)決定
→「チェス」→「駒をキャラに当てはめて描く」 …(しかし面倒いんで断念)
→「光と影」→そうだ、双子描こう。 …キャラ決定(ハオル&マオル)
→「迷子」→「ファンタジスタ(違)」 …不思議の国的なそんな感じ(何)
※備考:燕尾服 ⇒1回描いてみたかった / シルクハットとステッキ ⇒ 気分。(アバウト)
…みたいな事を考えてたっぽいです。なんかメモらしきものにそんな走り書きが。(恥)
うん、しかもね、思いっきり授業中に描いてた気がするんだこの線画(爆)
あと、モノクロだから着色時間は短縮されたものの、塗り終わった後の濃淡の微調整で
時間的には結局いつもと変わらなかったような……嗚呼、モノクロも奥が深い。
〜今回のおもな禁じ手〜 色々考えた跡が窺えます…
・とりあえず、熊猫を描いたら負けだと思った。(何)
・ボードゲーム系(オセロ・チェス・囲碁など) チェスはちょっと採用しかけたけど
・白魔法と黒魔法、陰陽道などの魔術系
・昔の映画・テレビなど(←後のお題の事を考慮して今回はボツに)
・制服(どうもパッとしたアイディアが浮かばず…)
・あと「白黒つける」というニュアンスで、裁判官というのも一瞬考えた。